fc2ブログ
Read more

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト

Read more

お知らせ

なぜかPCでFC2にアクセスするとメニュー画面がおかしくて、記事を書くことも過去記事をみることもできない状態です。Twitterはちょこちょこ更新してるので、もし良かったら見てください。※お手数ですが、@mikomona22で検索してみてください。私は7月末~8月上旬に鼻血で大騒ぎしたのが治まってやれやれと思っていたら8月後半、まさかの結節性紅斑再発で自宅療養中でした。何とか治まって歩けるようになってきたとホッとしてたんで...

Read more

2018年8月5日~8月8日のTwitterまとめ

鼻血にはじまり鼻血におわった3日間。まだまだ終わらないいや~な予感がしております。...

Read more

2018年8月3日~8月5日のTwitterまとめ

鼻血に翻弄される数日間でした。(今も翻弄されてる)主人はショートステイから戻った翌日に再びショートステイへ。もし鼻の粘膜をレーザーで焼いたら、10日間ぐらいは力仕事しちゃいかんそうなので、また延長かも…。ごめんね、お父さん。...

Read more

介護記録の電子化に挑戦する

しばらくブログから遠ざかっていたのは、PCの不調以外にも理由がありました。ここ最近、主人の介護記録を考え直していて、思い切って電子化してみようと、いろいろ試行錯誤していました。SlackとTrelloというアプリを使って、まずは私とヘルパーさんが情報共有を始めようと。Slackは、ビジネスチャットツールで、昨年末から私が勤めている会社で導入しました。導入を企画推進したのが私だったのです。この時の立ち上げ経験があった...

Read more

またまたご無沙汰してしまいました。

すいません、PCが調子悪くなって買い替えてる間に、モニタまで調子悪くなってしまい、ここ数日は体調も悪く(鼻血が出ただけ)、しばらくブログに戻れませんでした。やっとPCのセットアップが終わったので、またぼちぼち更新していきますね。本当にご心配おかけしました。私も主人もなる猫もなんとかやってます。...

Read more

2018年7月14日~07月15日のTwitterまとめ

よければTwitterの方ものぞいてみてください。Twitter(あ、たいした事呟いてないんですけど…)...

Read more

普通のご飯とお粥で軟飯をつくる

最近普通のご飯はむせてしまうようになった主人。ご飯のつぶつぶって、嚥下障害には厳しいのですよね…。そろそろ軟飯(なんはん)に変えた方がいいかな。柔らかさではお粥ですが、お粥の方が危険性は高いと言われています。さらっと喉を通るので、嚥下反射が間に合わないと、一気に気管に入ってしまう可能性があるのです。実際、お粥で誤嚥性肺炎になったという方の話は、何度か聞いたことがあります。適度な粘りがあって、噛んで...

Read more

今年もしそジュースの季節

しそジュースは毎年作ってるんですが、年とると甘ったるいのが苦手になってきて…。とうとう去年は飲み残してしまいました。これなら飲みきれそうです。— mikomona (@mikomona22) 2018年6月6日やっぱり蒸し暑くなる季節には、冷たいしそジュースですね♪最初はレシピどおりに…と思ってましたが、しっかり甘みをつけてしまうと、飽きてしまうので、今年はうんと甘さを控えめにしました。400mlぐらいの量なので、冷蔵庫で保存し...

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。